リーグの優勝をかけた天王山という呼び声の高かった大一番ですが、その名に恥じない死闘になりました。
結果はリヴァプールが勝ちましたが、さすがにタダでは勝たせてくれない相手でしたね。
スタメンは前節と変わらずでした。シティー側は、ゲーム前に噂のあったコンパニは普通にスタメンとして出ていて、復帰の噂のあったアグエロはベンチスタートでした。
試合前にはヒルズボロの悲劇に対するセレモニーがありましたが、このピリピリする大一番を前にして本当に厳かで素晴らしいセレモニーだったと思います。今日のYou’ll never walk aloneは本当に過去最高級の気持ちの入ったもので、試合前から泣きそうになりました。
さて、試合ですが、前半はリヴァプールが制していましたね。
開始5分にスアレスがイエローもらったりしましたが、攻め立てるレッズは6分にスアレスからのスルーパスを受けたスターリングが冷静に決めてリヴァプール先制!
この大一番で何よりも大事な先制点、このスターリングという選手は今シーズン、現在進行形でどんどん成長していくので本当に見てて楽しいし頼もしいですね。スターリングはこの得点以外にも良いシーンを色々と見せてくれていました。
その後も攻め続けるリヴァプール。アンフィールドは相変わらず凄い雰囲気でシティーを圧倒、レッズの選手たちを後押ししてくれていました。
前半の20分前にはヤヤ・トゥレが負傷交代。相手選手とはいえ、怪我を喜ぶのはあれですが、こういうところにもリヴァプールにツキが有ることを物語っているのかと感じました。それにしても、試合中はブーイングをしている選手でも、負傷交代時には拍手を送るKOPは本当に素晴らしいと思いました。
そんな中、26分にはキャプテンのCKからシュクルテルのヘッドで追加点!この1つ前には同じくCK(キッカーはコウチーニョ)からキャプテンがドフリーでのヘディングがあったりと確実に流れがきていましたよね。そこをきっちり押し込めたのは素晴らしい。このシュクルテルの大一番での得点力も今のリヴァプールの素晴らしい武器の一つですね。
そのままリヴァプールに流れがあるまま前半は終了。両チーム、ハーフタイムでの交代は無し。
後半開始5分にはミルナーが投入されましたが、特に怪我とかではなかったと記憶しているんですが、何でこのタイミングだったんですかね。しかし、この交代を期に試合の流れが一気に変わりました。
後半12分、右サイドを突破されて失点。そこからさらにリヴァプールDF陣、というかチーム全体がバタバタしてしまい全く何もさせてもらえなくなってしまい、後半18分にはO.G.で同点にされてしまいます。。
さらにスタリッジがハムストリング?を痛めて交代してしまい明らかな絶望がスタジアムを包み込みますが、代わって入ったアレンも効いてましたし、この時間帯を2失点で抑えたのが大きかったですね。
後半33分、深い位置からのスローインをコンパニがクリアミスし、それを拾ったコウチーニョがゴール!この日も彼は相変わらず枠の外にミドルを飛ばしてましたが、ここぞという最高のタイミングで決めてくれました!
これでアンフィールドも息を吹替えし、再び選手たちを後押ししてくれましたね。アディショナルタイムの中でヘンダーソンが一発退場してしまいましたが、最後までチームの気迫を見せて凌ぎ切りました!
試合終了後、カメラが捉えたキャプテンは泣いていました。そしてあの円陣。
後で知ったのですが、あそこでキャプテンは、「WE GO TO NORWICH AND DO EXACTLY THE SAME. YOU HEAR ME?!」と言っていたようですね。
本当にかっこいい男です。スティーブン・ジェラード。
この試合、特に良かったのはコウチーニョ、スターリング、シュクルテルあたりでしょうか。ジェラードとスアレスも相変わらず高いパフォーマンスを見せてました。
フラナガンとジョンソンはいつもより攻撃参加が少ない気がしましたがそこは戦術的なものだったんですかね。目立つシーンが少なかったですね。
スアレスは今日は気持ちが入りすぎたのかイライラしている場面が多かったですね。試合開始早々にもらったイエローをはじめ、その後2枚目をもらってもおかしくないような危ない場面もありました。次はお得意様のノリッチ戦なので、ここでまた本町市を取り戻してほしいですね。
この試合は本当に死闘でした。まずこの先ヘンダーソンを3試合失うことになりますし、スタリッジも怪我してしまいました。ヘンドの代わりはアレンとルーカスが務めるのでしょうが、スタリッジ離脱は大きいですね。スアレスがいるものの、マークがスアレスに集中してしまいますからね。。
さて、これで文字通りこの時点での優勝候補筆頭に踊り出ました。残り4試合、かなり優勝の可能性が広がってきました。ここからどれだけ平常心でいけるか。
次はアウェーのノリッチ戦ですが、その先はホームでのチェルシー戦です。どうしてもそこに目がいってしまいますが、間のノリッチ戦もきっちり勝ってもらいたいところですが、あのキャプテンの円陣を見れば我々があえて言うまでもないことですよね。
2週間後にまたこの歓喜の瞬間がくることを楽しみにしています。
YNWA!!!
——————–
最後まで読んでくださってありがとうございます。感想をコメント欄やTwitterで送っていただけると嬉しいです!
Liverpool勝利おめ
優勝争いの重要な試合、両チームともすばらしかったです
プレミアリーグのタフさスピード感がたまりませんでした
別にLverpoolサポではありませんが、試合後のジェラードの涙と円陣をみたら
今季優勝に対する並々ならぬ決意がみえて胸が熱くなりましたよ
ぜひ優勝してください
記事更新も楽しみにしてますよ
>渚さん
コメントありがとうございます!
ジェラードの涙と円陣は熱かったですね。もらい泣きしてしまいました・・・。
ここまできたら優勝したいですね!この先ヘンダーソンとスタリッジが出れなくて正念場ですが、今の勢いなら乗り切れると信じています!