いよいよ開幕した2018-19シーズンのプレミアリーグ。今季も淡々と試合結果を綴っていきたいと思います。
充分は補強と、充実したプレシーズンを過ごしたリバプール。今までになく期待感を抑えきれない新シーズンのスタートでした。
そんな開幕戦のスターティングメンバーは、新戦力でいうと8番を背負うナビ・ケイタとGKアリソンですが、とにかく控えメンバーの層の厚さが際立ってますね。DF陣を除くとヘンダーソン、新加入のシャキリとファビーニョ、ララーナ、スタリッジと分厚い面子がベンチに控えています。
Embed from Getty Images
Embed from Getty Images
とにかく期待しかないリバプールの今シーズン開幕戦は、リバプールがホームらしく最初から果敢に攻めていきます。
ずっと攻め続けて26分、ナビ・ケイタが真ん中で引きつけ、左のロバートソンへ流して、最後は真ん中のサラーが流し込みました。素晴らしいゴールです。
Embed from Getty Images
Embed from Getty Images
Embed from Getty Images
その後もリバプールペースで進みます。
リバプールは得意のハイプレスも決まり、中盤でボールを奪う場面も多くチャンスを多く作りますがなかなか追加点は奪えません。
それでも攻め続ける中で前半アディショナルタイムの47分にマネのゴールが決まります。左サイドからのクロスにミルナーが折り返し、真ん中詰めていたマネがすごい体制で押し込みました。
Embed from Getty Images
Embed from Getty Images
Embed from Getty Images
2-0と素晴らしい形で前半を折り返します。圧巻だったのはナビ・ケイタですね。とにかくすごい安定感、フロント3人との阿吽の呼吸、あのポジションに求められるものが全て既に揃っていてとても最初の公式戦とは思えなかったです。
後半立ち上がりは若干フワッとした入りを見せたリバプールですが、53分にマネの追加点が入ります。これはオフサイドっぽかったですが、真ん中持ち上がったフィルミーノからのパスを受けてシュートを決めました。
Embed from Getty Images
Embed from Getty Images
その後も基本的にはリバプールがボールを持ち攻める形で時間は流れていきます。
69分にクロップ監督が切った交代カード1枚目はフィルミーノに代えてヘンダーソン。選手の細かいコンディションは分かりませんが、これはとてもナイスなマネジメントだと思いました。良い勝利の中にキャプテンをその輪の中に入れておきたいですからね。シーズン先まで見据えてのチームマネジメントです。
Embed from Getty Images
Embed from Getty Images
そして新戦力のシャキリも82分に登場。時間は短かったものの印象的なプレーを見せてくれました。
試合は終盤、後半43分に登場したスタリッジが交代出場直後のコーナーキックから、流れてきたボールを流し込み4点目ゲット。何かと去就が噂される彼ですが、プレシーズンから好調を維持していて、開幕戦でもこうしてゴールを決めるのは本当に嬉しいですね。
Embed from Getty Images
Embed from Getty Images
Embed from Getty Images
試合はそのまま危なげなく4-0で勝利。とにかくリバプール強いの一言。期待通り、いやそれ以上の内容での完勝。この先がとても楽しみになりましたね。この試合で自分の中で印象的だったのは、前半2-0で折り返したとき、今までであれば出来すぎて不安になるところ、この試合に関しては「多分大丈夫だな」という安心感がありました。実際にその後もそれほどペースを譲る場面もなく完勝でき、今までとの違いを実感せずにはいられませんでした。新戦力がうまく噛みあいうまくローテーションを組んでいけるようになれば、プレミアリーグ、チャンピオンズリーグととても面白いことになりそうですね。
きっとうまくやってくれるでしょうが、クロップ監督にはその辺りの層の厚い選手マネジメントを頑張ってもらいましょう。
Embed from Getty Images
YNWA!!
【僕のプレミアリーグ視聴環境】
テレビの大画面で観るなら、これがとても快適です。
リバプールの試合以外は、このタブレットでよく観てます。
========
最後まで読んでくださってありがとうございます。感想をコメント欄やTwitterで送っていただけると嬉しいです!
始まりましたね!今シーズンもよろしくお願いいたします!
何でしょう、この安心感(笑)。
このまま突っ走ってほしいですね。
ココアさん
ありがとうございます。
今シーズンもよろしくお願いします!
安心感ありますよね!
なんだか今年は・・・いける気がします(笑