今シーズン、アンフィールドで唯一負けているサウサンプトン相手のアウェーゲーム。
厳しい戦いになるのはわかっていましたが、試合開始から積極的に先制点を狙っていく姿勢がこの試合でも見れました。今季、前半での得点が相当多いですが、これは完全に意図的にそうしているものだと思います。
この試合は、前節途中出場で良い動きを見せたアレンをスタメンに、スターリングをベンチスタートとしています。スターリングはスーパーサブとして、途中から出てきたら怖い働きをするので効果的かと思ってました。
この試合はスアレスが久々に得点なるか、スタリッジが連続得点記録を伸ばすかというのが注目でしたが、
試合は16分、スアレスがあっさりとこぼれ球を押し込んで先制点!
それでも一点取られてからのセインツは強さを見せ、ミニョレの好セーブとサウサンプトンの決定機の無さに助けられる場面が数多くありました。
後半13分にコウチーニョに変わってスターリングが入ると、すぐにスアレスからの絶妙なパスを受けて2-0。今季これから先もよく見られるゴールではないかと思います。
交代したコウチーニョはちょっと疲れてるのか、ミスが目立ちました。しかし、ちゃんと代わりの選手がいるというのが今のチームが強くなった証ですね。
その後は安定した戦いを見せ、アディショナルタイムでスアレスがPKを獲得し、キャプテンが決めて3-0。終わってみればクリーンシートで完勝でした。守備陣もここ最近ではかなり集中していたと思います。
難しいと思われたアウェー戦でも3ポイントしっかり取れました。ここにサコーとルーカスが戻ってきたらさらに守備が安定しますが、嬉しい悩みで中盤どうするか色々な選択肢が出てきましたね。
次回は2週間開いてのマンチェスター・シティ戦。アウェーでは有りますが、今のユナイテッド相手では勝点3をがっちり取りたいところ。
代表戦で怪我すること無く戻ってきてくれることを期待。
YNWA!!