劇的だった先週のマンチェスター・シティー戦から一週間。
その間にライバル達は残留争いをしている下位チーム相手に勝点を落とし、改めてプレミアリーグの怖さを思い知ったところですが、やはり最近お得意様としているノリッチもまた恐ろしい相手となっていました。
スタメンに関しては、まずヘンダーソンが3試合出場停止の1試合目でアウト、スタリッジはどうなるかというところでしたがやはりアウト。代わりにアレンとルーカスが入っています。この辺りはまあ予想通りですね。前の3人+ルーカスとアレンが動き回る攻撃的なスタイルです。
前半はリヴァプールペースのゲームでした。
まず試合開始4分、スターリングのミドルで先制!
本当に試合ごとに言ってますが、彼の成長スピードには驚かされますね・・・。一体どこまで行くのでしょうか。ゴールを決めて真っ先に向かったのがロジャースのところというのが、今のチームの雰囲気を物語っていて感動しました。そして、それに優しい眼差しを向けているコーチ陣も・・・。
まあ彼がここまで急成長しているというのは、彼の才能という点ももちろんあるはずですが、ロジャース監督の指導をはじめジェラードやスアレスといった高レベルなプレイヤー達から良い影響を受けているという点が大きいと思います。こういうところがこれからの選手獲得に地味にプラスに働くことを期待しています。
その後11分にはスアレスの追加点。これはスターリングのパスもナイスでした。スタリッジがいなくてもSASは健在です。
その後もリヴァプール優位で試合は進みますが、なかなか追加点は奪えませんでした。
良く言うと省エネで2点リードを保っている、悪く言うと緊張が緩んでしまったといったところでしょうか。。
後半に入るとより押し込まれる時間が増えてきて、54分にはクロスの処理をミニョレが誤り失点。
彼はセービングは本当に最高級ですが、ハイボール処理と足元が相変わらず怪しいですよね。。そして、彼の悪いところは、一度その悪い面が出るとその試合中にずっと引きずってしまうところです。この試合に関しても、この失点以降はずっと自信をなくしたようなプレーを続けていました。
2-1にされてからの8分後、今度はスアレスとスターリングのカウンターからスターリングが決めて再びゲームは2点差に。ラッキーな面もありましたが、運も実力の内です。
アスパスのこの笑顔!
しかし試合はこれでも終わりません。降格がかかっているノリッチは気力を失わず攻めてきます。今日の悪いDF陣で頑張ってしのいでいましたが、77分には再び失点。
その後はなんとか1点を守り切って勝利!さすがに楽に勝たせてはくれないですね。
とはいえこれで11連勝。3位以内が確定し、来季チャンピオンズリーグのストレートインが決定しました!そして、2位チェルシーに対して5ポイント差を付けて優勝に向かって一歩前進です。
この試合は本当にスターリングが素晴らしかったですね。スアレスも彼への信頼度がどんどん増していると思います。
スアレスもさすがのプレーでした。大量得点とはなりませんでしたが、しっかり得点しました。あとは危険なタックルを受けて痛がっていたのにマイボールになるとすぐ起き上がったりと、エンターテイメント性もみせてくれました。(あれは本当に痛そうでしたが)
アレンとルーカスも役割をしっかりと果たしたと思います。
逆に悪かったのはDF陣です。まずミニョレは前述のとおり彼のマイナス点が出てしまった試合でした。そして両サイドバックはひどかったです。ジョンソンは集中を欠いたプレーを続けていましたし、彼の持ち味である攻撃参加もほとんど無かったですね。フラナガンも良くプレーは少なく、左サイドを相手の攻撃の起点とさせてしまっていました。
というわけで今季の中でもかなり悪い方のパフォーマンスだったと思いますが、やはり勝ち切ってしまう勢いが今のチームにはありますね。
来週はいよいよチェルシーとのビッグゲームが待っています。チームの勢い、日程的にもリヴァプール優勢は間違いないと思いますが、今一度気を引き締めて最高の勝利を見せてほしいと思います!
YNWA!!!
——————–
最後まで読んでくださってありがとうございます。感想をコメント欄やTwitterで送っていただけると嬉しいです!
ベンチみたとき思わず「交代選手がいない」と苦笑してしまいました。
一点差に迫られたときのロジャーズの表情が「頼むからもう少し粘ってくれ」と言っているように思えました、あの面子では守備固め以外の交代は難しいですね。
プレミアと比べて戦術面で先を行くCLで勝ち抜くためにはベンチワーク含めてロジャーズの腕の見せ所だと思うので、夏の補強では冬のようにならないように頑張ってほしいですね。
個人的にはスターリングに負けないくらいロジャーズの監督としてののびしろがあるんじゃないか、と密かに期待してます。
足だけ映っていて誰かと思いましたがアスパスでしたか、良い笑顔。
来シーズンは一体どこでみられるのか……。
できれば母国に戻らずプレミアの他クラブで力を証明して欲しいところですが。
>いあごさん
コメントありがとうございます!
やっぱりヘンドとスタリッジがいなくなると一気にベンチが寂しいですよね・・。夏の補強は頑張ってほしいですね~!
ロジャースはこのまま黄金時代を築くんじゃないかと期待してますw 本当に一貫した哲学を持っているところが素晴らしいですよね。
アスパスはちょっと前に不満を漏らしてましたが、あの写真の笑顔に救われました。良い未来が待ってるといいですね!